皆さまいつもご来訪ありがとうございます!

にほんブログ村
皆様ご存知かもしれませんがヤマト運輸の配達時間指定の区分が6月19日発送分より変更になります。
今までの12時~14時が無くなり
夜間の20時~21時が19時~21時になります。
この最終の区分は18時~20時と1時間かぶる事になります。
再配達の最終受付時間も以前より早く締め切りになります。
私共通販のご注文をお受けする事業所にとっては大きな問題です。当店では自社サイト、楽天市場、ヤフーショッピング,アマゾンのサイトを運営しておりますので全てのショッピングカートの設定の変更と受注ソフトの連動設定、荷札作成ソフトの連動設定を変更しなければなりません。
ニュースではチラホラ聞いていたのですが、具体的な事は連絡があると思っていたら運送会社からは連絡なしでした。
昨夜に自分のクロネコメンバーズからのメールのお知らせで知り、慌てて本日の対応となりました。当店では1ケ月先のご予約注文もございますのでお客様にご迷惑にならぬようにできる限りの工夫をさせて頂きます。
工夫と言っても、無くなる時間帯を選べないようにする事と、アマゾンではまだ、ヤマト運輸の新しい時間区分にシステムが対応しておりらず、夜間の時間が重なる区分の設定ができないのでどちらかを選べないようにするなど。
このように、現時点のシステムでお約束ができない時間帯を選べないようにするしか方法がなく、お客様には本当に申し訳ございません。
それでも当店の商品の特性として、誕生日ケーキなので配達日、指定時間、これは厳守です!
ケーキの形が崩れないように冷凍便を扱う業者さんで、配達日時を守って頂ける配達業者さんは、誕生日ケーキの通販を14年している経験においてヤマトさんが一番と当店では確信しております。
ドライバーさんは朝から晩まで、雨の日もお客様の電話に追われながら配達してくれています。
当店の誕生日ケーキの宅配はヤマトさんあってのサービスと思っています。このサービスが今後も続けて頂ける為にも、今回の時間帯の変更はお客様にはご不便をおかけいたしますが、どうかケーキ屋からもご理解を頂けます様お願いいたします。

|